Chim↑Pom

 

photlesliechimpom2014-01

Chim↑Pom

‘05年、卯城竜太・林靖高・エリイ・岡田将孝・稲岡求・水野俊紀により結成。時代と社会のリアルに全力で介入した強い社会的メッセージを持つ作品を次々と発表。東京をベースに、世界中でプロジェクトを展開する。’15年アーティストランスペース「Garter」をオープン、キュレーション活動も行う。福島第一原発事故による帰還困難区域内で、封鎖が解除されるまで「観に行くことができない」国際展「Don’t Follow the Wind」をたちあげ作家としても参加、’15年3月11日にスタートした。 ’15年 アジアの最優秀若手現代美術家を選ぶアワード「Prudential Eye Awards」にて大賞を受賞。’16年 イギリスの老舗アート誌「APOLLO」にて、アジアバシフィック圏のアートワールドで最も影響力のある40歳以下の40人に選ばれる等、海外でも注目を集めている。
主な個展:
“SUPER RAT,” Saatchi Gallery, ロンドン, 2015, “Hiroshima!!!!!” 旧日本銀行広島支店, 広島, 2013, “Chim↑Pom,” Parco Museum, 東京, 2012, “Chim↑Pom,” MoMA PS1, ニューヨーク, 2011,

主なグループ展:
“Don’t Follow the Wind” 東京電力福島第一原発の事故に伴う帰還困難区域内, 福島, 2015, “Zero Tolerance,” MoMA PS1, ニューヨーク, 2014, “第9回上海ビエンナーレ – REACTIVATION,” 上海現代美術館, 上海, 2012,  “第29回サンパウロビエンナーレl – There is always a cup of sea to sail in” Ciccillo Matarazzo Pavillion, Ibirapuera Park, サンパウロ, 2010,

主な著作:
『芸術実行犯』(朝日出版社)、『SUPER RAT』(パルコ)、『エリイはいつも気持ち悪い』(朝日出版社)、『Don’t Follow the Wind』(椹木野依とDFW実行委員会による共編、河出書房新社)

chimpom.jp